本文へスキップ

Rolls-Royce Bentley Specialist

株式会社シーザートレーディング
TEL.
042-480-2222 (
営業時間10:00~20:00)
東京都調布市西つつじヶ丘1-58-12

BENTLEY HEADLINE

TURBO R

  MAKER BENTLEY  
  MODEL TURBO R 
  YEAR 1990'
  EXTERIOR ROYAL BLUE


(ロイヤルブルー)
  INTERIOR MAGNOLIA LEATHER/DARK BLUE PIPING 


(マグノリア・レザー/ダークブルーパイピング)
  PRICE \ ASK
  MILEAGE 20.394 mile (32.630km)
  AMMENITIES


本国仕様 新車並行車 右ハンドル    



V8 OHV 6747cc  3速コラムAT ターボ E/G






全長:528cm


全幅:189cm


全高:148cm


重量:2260kg


定員:4人



*装備:



PS.PW.ABS.Fパワーシート+シートヒーター+メモリーシート4人分+



ランバーサポート、他フル装備。





オプション装備:




・両面ウッド張り「ピクニックテーブル」



・ドア内張りウッドx4枚



・両面ウッド張り「リアアームレスト」



・Cピラー「Bバッジ」



・ETC車載器





外装塗装、オリジナル「ラッカー」のため、「劣化箇所」あり。



内装機関系「極上車」




車検:2年付き渡し



 
  COMMENT



90年式、UK新並 右H





「ベントレー・ターボR」




ロールス・ロイスとベントレーの生産比率(オーダー数)を逆転させた伝説の



ホームラン王「ターボR」。




1965年から1980年の間に生産された「ロールス・ロイス」の4ドア・サルーン



「シャドウ」の生産台数は、「30.057台」、これに対し、ベントレーの4ドア・サルー



ン、「T」は、その10分の1にも満たない、僅かに「2.289台」であった。




もはや、誰もが、ベントレーブランド自体を忘れそうになっていた。



おそらく、日本でも「ターボR」発売以前に「ベントレー」というブランドをよく知っ



ていたのは、一部のエンスーな方だけであったろう。



この生産比率を逆転させる奇跡の原動力となったのが「ターボR」。



只者ではない。





ターボRの原点は、1982年に発表された「ミルザンヌ・ターボ」から始まる。



82年から85年の間に生産された、このモデルは、キャブ車のターボで、正直、



よろしくない。



トータル 516台生産されたらしいが、今となっては、当社も扱わない。



85年からは、名称を「ベントレー・ターボ」とし、インジョクション式のターボ付き



となるが、本当の快進撃が始まるのは、1989年式モデルから、、




この年、エンブレムが「TURBO」から「TURBO R」に、、



外装を大型エアロパーツで武装、ヘッドライトが丸め四灯となる。



シートはバケットシート、タイヤは、ロールスの235サイズに対し、255サイズ、サス、



ショック共に「硬め」、最高速度は軽く200kmを超える、、明らかに、ロールスとは



違う、スポーツサルーン、、オーナードライバーズカーであることを強調。




しかも、時は、正にバブル絶頂期!




これが 大ホームラン、名門「ベントレー」ブランドを復活してみせた。




1989年、ロールス社は年間生産台数が3000台を超えた(3254台)。



ハンドメイドの超高額モデルとしては大変な台数である。




1990年には、更に大掛かりな改良が行われ、シリーズ2へ進化、これが当車両、、



実際にベントレーがロールスの生産比率を超えたのは、この1990年のことである。



これは、「ベントレーS1」以来、実に45年ぶりの快挙であった。



この年のロールス社の年間生産台数(3274台)は、89年をも上回り、ベントレー



全盛期を迎えることになる。





90年当時のディーラー新車価格は、




・ベントレーターボR   3100万円(税別)


・ベントレーラーボRL  3400万円(税別)


・R・RスパーU     3050万円(税別)


・R・RスピリットU   2750万円(税別)





この価格設定からも、ロールスよりベントレーの方が高級、のイメージができあがる。



89年から91年にかけては、日本もバブル景気の全盛期、多くのベントレーが、正規



ディーラーのみならず、民間業者により並行車として輸入された。



当時は弊社とて、新車の「ターボR」を輸入したものだ。





が、流石に時間が経ってしまった、、近年では、この年式の極上個体のR・R、ベント



レーは、ほとんど、見なくなった。



車自体は頑丈なのだが、中古車の流通価格が安くなりすぎて大切に扱われなくなったの



が、最大の要因であろう。



今や当社の仕入基準を満たす個体は、ほぼない と言ってもよいほど、、。







さて、当車両のお話:





本国仕様 新車並行(90年登録) 右ハンドル



以前、当社で販売させていただいた元「シーザー認定号」。



整備も 当社で担当、知り尽くしている個体。



それも、1995年から、ずーーーと、弊社管理下にある。



走行距離が まだ、数千キロ、新車状態だったころから、この車の主治医は、うち。



何度か、販売、下取り入庫、前回販売させていただいたのは、2013年時、



久しぶりの再入庫、




走行:32.630km!




もちろん「実走」。



で、ベース・コンディションは、素晴らしいのだが、



オリジナル状態の維持 が逆に災いし、塗装の劣化がある。



ロールス社は、1991年まで、ボディ塗装塗料に「ラッカー」を使用していた。



おそらく「ラッカー塗料」を、この時代まで使い続けた自動車メーカーは、ロールス社



だけだっただろう。



どのメーカーも、とうの昔に、「ラッカー」は使わなくなり、最新技術の「ウレタン



塗料」に変更していた。




その理由の「建前」は、「ラッカーは環境によくない」 であるが、



それは、建前、実際には、安価で短時間で塗装できる 理由で「ウレタン」を採用した



のだ。



それでも、ロールス社は、「ラッカー」を使い続ける。



下地材だけでも30kg、塗装は 手吹きで8回塗り、、(ウレタンなら、3回ほど)



ラッカーはウレタンに比べ、塗装に「深み」がでる。



この「艶」に拘ったのだ。 この逸話は、いかにも 意地のロールス社らしい。



他メーカーがウレタンに切り替えた(その後は、水性へ)理由の もうひとつに、



ラッカーは、長持ちしない がある。万全の環境で保管しても、持って30年、、



だが、ロールス社の場合、長持ちなど関係なし、なぜなら、オーナーは皆さん超金持ち



だから、、定期的なオールペイント費用など、ささいな金額というわけ。





そんなわけで、当個体も塗装の経年変化が見られる。




お写真↓でも、確認できる箇所があるが、汗をかいたような小さな気泡や、カラスの足



跡のような小さなクラックが発生している箇所がある。




で、この個体は、「アウトレット号」 



仮に、剥離オールペントでもすれば、超〜極上個体となるが、、それでは、適正販売価



格を軽くオーバーしてしまう。で、塗装は現状渡し = 安価。 




走る分には申し分なく、内装も豪華。



いつの日か、この個体もオールペイントする方が現れるかもしれないが、それは、



もっと時間が経過し、再評価され、流通価格が高くなってから。



ロールス&ベントレーの過去生産モデル(会社売却前の)は、全て、1台残らず、



「中古車時代」に安価となり、「クラシックカー時代」で、再評価、価格高騰、



「ヴィンテージ時代」で、高すぎて買えない、、パターンとなる。



この「SZ系」以前モデルの「シャドウ」の価格高騰は、つい最近の事例なので、



ご存じの方も多いはず。(ただし極上車に限り)








外装は、「ロイヤルブルー」




ロールス社のコーポレットカラーともいえる 濃紺メタリック。




内装は、「マグノリア」コノリー・レザーに「ダークブルー」パイピング、、 



内外装ともに 王道カラーである。



もちろん、オリジナル「コノリー」



が、1か所だけ、今回入庫後、張り替えた場所がある。




それは、「ダッシュボード」上部。



この場所は、太陽光で、革が ちじみやすい。



当個体も、ここだけは気になった、で、ボランティア活動で、張り替えました。





オプションの「両面ウッド張りピクニック・テーブル」、特注のドア内張りウッドが



4枚、リア・センターアームも両面ウッド張り、



一部にクラック箇所があるにはあるが、気にしないことにしよう。







当個体の真髄は、安価に、バブル期の頂点車「ターボR」に乗る ことにある。



塗装を気にしなくて維持できる ってのも、逆に気が楽。





さあ、「一時預かり人」募集〜





「アウトレット号」とはいえ、お写真は、「114枚」で、  ご参考に↓







 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
キレイでしょー、ぜひ、実車をご覧下さい!