本文へスキップ

Rolls-Royce Bentley Specialist

株式会社シーザートレーディング
TEL.
042-480-2222 (
営業時間10:00~20:00)
東京都調布市西つつじヶ丘1-58-12

ROLLSROYCEHEADLINE

TOURING Limousine

 
  AUTO MAKER ROLLS-ROYCE  
  MODEL Touring Limousine 
  YEAR 1995' 
  EXTERIOR STORM-GREY


(ストーム・グレイ)
  INTERIOR SILVER-STONE&SLATE/LEATHER
 

(シルバーストーンにスレート・パイピング レザー
  PRICE \ ASK
  MILEAGE 53.234km
  AMMENITIES



ディーラー車 左ハンドル 






V8  OHV  6747cc  



4速コラムAT






全長:599cm


全幅:189cm


全高:155cm



車輌重量:2700kg



定員:6人






*装備:







「フロント」



Wエアバック、ABS、パワーシート+シートヒーター、メモリーシ



ート(4人分)+Fランバーサポート、




*ドア内張り「ウッド」



*HDDインダッシュ・ナビ&地デジTV



*バックカメラ連動



*ETC車載器





「リア」




・センターキャビネット



・ジャンプシート X1



・カクテル・キャビネット X1



・ピクニック・テーブル



・ドア内張り「ウッド」



・ガラス・ルーフ(内側パーテーション電動スライド)



・Wパーテーション



・冷蔵庫(温度調節機能付き)



・左右セパレート・パワーシート&シートヒーター



・大型モニター (地デジTV&DVDが観れる)







「外装」




・サイド「ステンレス・モール」



・スモール・リア・ウインド



・「MPW」ホイールオーナメント



・ハイルーフ







内外装機関共に超極上車!




車検:2年つき渡し





 
  COMMENT



「ツーリング」リムジン!










路上の王様「ファンタム6」




その後継モデルが、1992年に登場した「MPW」コーチビルド「ツーリング




リムジン」である。




発表当初のモデルは、「スパーU」を24インチ=61cm伸ばしているが、



「ストレッチ」ではない。




ボディ・デザインごと新しい。




80年代にロールス社が作ったSZ系ベースのリムジン(カタログ・モデルでは



ない)は、単に「ストレッチ」*切って伸ばしただけ



のリムジンであったが、「ツーリング・リムジン」は そんなもんじゃない。



気合が違う!



天井の高さが、通常のスパーより、「2.2インチ」=5.6cm高い!




しかも、伸ばした箇所がなく、前後のドアは繋がっている、、




モノコック・ボディであるから、一から設計し直すしかない。




「ファンタム6の後継モデル」という重い歴史を背負ったモデル、、か。





そう、このモデルには、見た目以上に膨大なコストが掛けられているのだが、




それでいて、販売価格は最初から最後まで、4千万円台。(95’時:4300万)




これは見る人がみれば「安価」であるが、「ファンタム」ほどデザインに



インパクトがないモデルとしては、高額に思えたであろう。




事実、92年の発売から、生産中止の99年まで、たいした台数は売れていない。








このモデルには、2種の異なるデザインと4つの異なるベース車輌が存在する。



まず、デザインであるが、96年終わりから、前後のドアが離れた=




リア・ドアの位置が後になったモデルが登場する。




これが、名を改めた「パークウォード」である。








ベース車輌は、「スパーU」「スパーV」「NEWスパー」「スパーターボ」




の進化に伴うもので、ここは、生産台数と共に 年表でみてみよう。






                   生産台数



                   左   右     計






1992年 「ツーリング・リムジン」  8台   14台    22台


     *「スパーU」ベース




1993年 「ツーリング・リムジン」  16台   18台   34台


     *「スパーU」ベース




1994年 「ツーリング・リムジン」  13台   8台    21台




     *「スパー3」ベース



1995年 「ツーリング・リムジン」  9台    6台   15台



     *「スパー3」ベース





1996年 「ツーリング・リムジン」  4台    3台    7台




     *「NEWスパー」ベース(ノン・ターボ)




     98年に特注で9台のオーダーを受けている。




1996年の終わりごろ「パークウォード」型リムジンとなる。





1996年 「パークウォード」     2台    3台    5台



     
     *「NEWスパー」ベース(ノンターボ)




1997年 「パークウォード」     9台    3台   12台




     *「スパーターボ」ベース 





1998年 「パークウォード」     18台   10台   28台



     *「スパーターボ」ベース(当個体)




1999年 「パークウォード」     4台    0台    4台



     *「スパーターボ」ベース







総合計でも「157台」




「ツーリング」型と「パークウォード」型で分ければ「108台」と「49台」




当個体は、1995年モデル、、世界「15台」中の1台だ。




15台のうち、 左ハンドル: 9台



        右ハンドル: 6台





限定車でもないのに、へたな限定車より少ない台数、、希少中の希少モデル!













さて、当個体の お話






ディーラー車 左ハンドル




走行距離: 53.234km!




弊社初入庫個体




この個体自体が 相当に珍しい、、なにせ この外装カラー、、初めてみた。





外装: 「ストーム・グレイ」




カラーナンバーで調べて分かった。 こんな色あったのね。



この色を文章で表現するなら、、ストーム・グレイこそ言いえて妙。




弊社で扱うのであるから、当然ながら、キレイ!



ダメな個体は、最初から扱わない。



全長:599cmにも達する巨体であるが、全体のボディバランスは、極めて



美しい。完成されている。流石は、「MPW」師匠の作品。



このモデルは、ただのリムジンではない、、「師匠」の歴史に残る「作品」



なのだ。 




それを、普通に乗ってしまう というプレイこそ、究極の贅沢というもの。







内装色も凝っている。




「シルバー・ストーン」に「スレート」コノリーのコンビ!



渋いっ! 渋過ぎるっ



内外装共に、控えめなカラー選択。 自慢しようなんて気は さらさらない。




オリジナル・コノリーが、元気にスレもなく生き残っている。



こんな元気なコノリーも珍しいほど。



大切に乗られてきたのが、よく分かるコンディションである。




ドア内張り4枚「ウッド張り」は、オプションもの。



豪華なこと この上無し。クラックも、ほぼ見当たらない。





後部座席:




キャビネットの仕様は、如何様にもオーダーできた(高額だけど)。




1台ごとに異なるのだが、当個体の場合、



右にジャンプシートを収納



左にカクテル・キャビネットを収納




というパターン選択




今となっては、ジャンプシートは、足置きに有益。



カクテルキャビネットは、下部に「穴」が、7つあり、



奥の4つがグラス置き場、手前の3つがボトル置き場。



おそらく、最初、グラス4つはあったはずであるが、現在は残されていない。



穴に合うサイズの「グラス」探してください。 きっと一生使わないけど。



このキャビネットは、基本「おどし」なのだ。




それより、有益なのが、「冷蔵庫」、これは相当に便利。



ワインボトルなら2本、カンジュース類なら、かなりの本数入れておける。



もちろん、誰かを乗せた際の、「おどし」としても有効。




センターの大型モニターは、後年 新しいものに埋め替えている。



「地デジTV」と「DVD」が観れる。





そして、「Wパーテーション」とくる。




スイッチも2つ。



ひとつは「ガラス」、ひとつは、「レザー張り」パーテーション。



二つとも閉めてしまえば、かなりの密閉度となる。




天井のガラス窓は固定式だが、内側のパーテーションは電動で開閉可能。



で、光を取り込むのに有効。





さて、この名車中の名車「リムジン」、、本来の「正しい使い方」も有り。




だが、昔から推奨しているように、今の時代、、思いっきり遊びたい。






例えば:




*彼女とデート編




とんでもない金持ち風である、、



その際、、



リア・パーテーション上にある「時計」を指さして、、



「このAsprey ってメーカー、、ロンドンに1781年に創業した、



エリザベス女王のロイヤル・ワラントを持つ高級ジュエリーブランドの時計な



んだぜ」、くらいの ウンチクは かましておきたい。



信号待ちなどで、



隣に、レクサスに乗る紳士から、おっかな びっくりながら、羨ましそうに 



チラ見されるが、



そのレクサスが、この車の2倍以上はする価格ってことは、、



絶対に秘密である。





*「シャレ」で「正しい使い方」編:HOW TO





できれば、しゅっとした運転手さんを雇おう。



今、大企業からリストラされた腕のいい運転手さんが余っている。



もしくは、運転代行会社で使用するときだけ、それっぽい運転手さんをリース



してもらう。 こちらも有能が人材が揃っているから。




そうなると、ドアの開閉作法から 正しくなくてはならない。



なんでしたら、こちらで ご指導しましょ、、。



一流の運転手さんさえ手配できれば、、「王様ごっこ」の始まり。



高級ホテルや高級レストランに乗りつけた際、後部ドアから、大物オーラを



出して降り立ちたい。



これには、練習が 必要となる。



姿勢よく 胸を張って、、まずは、「ゴッドファーザー」の映画を観て



勉強しよう。








*送迎車として編





結婚式場、ホテル、その他、仕事として送迎車が必要な会社がある。



今の時代、どこの会社も生き残りをかけ、差別化・は必然の戦略であろう。





例えば、結婚式場、、



同業他社より高級感を出すため、、チャペルを改装、、なんてことをすれば、



結構な費用が必要となる。ところが、この「ロールス」さえあれば、、



パンフレットにデカデカと載せるだけで、とてつもない高級感がだせる。



・・ホテルから式場まで、、式場からチャペルまで、、などの送迎に使用、



無料オプションなら理想的であるが、少々高いオプションでも私なら利用す


る。




新郎新婦が後ろに乗り込む、、しばらくするとセンターキャビネットの



大型モニターから、サプライズの映像が流れる、、、



双方の おばあちゃんから 一言づつ、、そして最後に式場オーナーからの 



ご挨拶&祝辞で しめる



、、なんてのはどうでしょ、。





例えば、ホテル、、



有名なのは「ザ・ペニンシュラ」、、NEWファンタムを ずらりと、及び



戦前の「ファンタム2」を所有してるのは、「格」の演出。





そういえば、92年 「ツーリング・リムジン」が発売された年、、



バブル崩壊直後であったにも係わらず、2台も新車で購入した会社があった。



「ホテル・オークラ」である。




一流は一流を知り、一流の使い方も知っている。




どこも「ホテル界のロールス・ロイス」になりたいのだ。



お客様にとっては、新車も中古も同じ「ロールス・ロイス」、、



これ以上に「格」を上げてくれる車などない。



お客様の送迎(移動の手段)にロールスを使う、、これ以上のサービス、



これ以上に贅沢な移動手段など思いつかない。







さあ そんなわけで、使い道は自由自在、、




思いっきり 楽しもう!




天下の名車を 洒落であるべし。






まずは、下記より 写真82枚 を ご参考に ↓





 
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 
 


生粋のロールス・ロイス製V8・OHVエンジン。




このエンジンに乗ること、それ すなわち伝説に乗る ということ。




100万マイル耐久設計と呼ばれ、恐ろしく屈強な、このエンジン。




2人1組で80時間を要してハンドビルドされる、このエンジン、、過剰品質も いいところ、




100年先まで考えていて「ロールス」社以外で作る どうかしている自動車メーカーなどない






10万分の一の精度まで追求、、ビスの1本まで、自社生産、、そして、そのビス1本のクォリ



ティは、ジャガーの5倍増ってところだろう。(徳大寺先生 曰く)



このエンジンが、飛行機のエンジンなら理解できるが、、





実際に、私がロールス社を訪問した際も「クルー」工場内で、航空機エンジン・パーツの一部を



作っていた。






工場内を案内してくれたロールス社の広報の方 曰く:




「自動車のエンジンを作るのも、飛行機のエンジンを作るのも 弊社にとっては同じことです」




「95年 ツーリング・リムジン」当時のロールス社最高モデルにして




本物のロールス・ロイスである。




当個体、今はまだ「中古車」のジャンルなので、安価、3桁万円で買えるラッキーな時代。




「現状渡し」で、現在の販売価格は、本来の価値を十分上回っている。




しかも、弊社の場合、「一時預かり人」の使命 として、つい出来心で、無料整備する。




もちろん、その整備代金は、販売価格にインクルーズしていない。 気持ちだ。




そして、弊社が 目指しているのは、




「世界一、価格に合ったクォリティのクルマを、世界一安心して買える店」だ。

















私は「MPW」マニアである。




よく、「ロールスとベントレー どっちが好きなの?」という ご質問を頂くが、




正解は、ロールスかベントレーではなく「MPW」が好きなのだ。






将来、当「ツーリング」は、「MPW」の代表作として、どこかの自動車博物館に展示されるこ



とだろう。




だが、こいつの現役寿命は、我々が生きているうちに、、終ることは決してなかろうが、、。