株式会社シーザートレーディング
TEL.042-480-2222 (営業時間10:00~20:00)
東京都調布市西つつじヶ丘1-58-12
BENTLEY |
CONTINENTAL-R-Mulliner |
2000' |
SILVER-PEARL (シリバー・パール) |
FRENCH-NAVY・LEATHER (フレンチネイビー・レザー) |
ASK |
97.445km |
ディーラー車 左ハンドル V8 OHV 6747cc 4速フロアAT(スポーツモード付き) 水冷インタークーラー付きターボ・後期型ハイパフォーマンス「コンチT」E/G ・馬力 :426ps/4000 rpm ・トルク:89.2kgm/2200 rpm ・最高速:272km 全長:537cm 全幅:196cm 全高:146cm 重量:2440kg 定員:4人 「コンチRマリナー」専用装備: * ワイドボディ(Tと同じような) *「コンチT」18インチ・ホイール *「コンチT」マフラー *「マリナー・サイド・エアダクト」 *「グリーンB」バッジ *「コンチT」スペック・エンジン *「20%」クイック・ステアリングラック 標準装備: マトリックス・グリル、Wエアバック、Fパワーシート(メモリーシート4人分+ ランバーサポート、シートヒーター)、電動チルトハンドル、エアコン、 他フル装備 内外装極美、機関、当社にて完全整備渡し、走行距離を感じさせない超極上車。 車検:2022年3月16日まで |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1959年、「クラウド2」、「ベントレーS2」の時代から基本設計を変えることなく、 進化を続けてきた伝説のアルミ合金製V8エンジン。 そして、その歴史は、2020年4月に終わりを告げる。 VW経営になってからも唯一残した「ロールスロイス製」「エンジン」生産中止。 これで、過去から受け継いだ「本物」は全て無くなった、、。 97年に、「コスワース」と「ザイテック」との技術協力のもと、登場した「コンチT」の ハイパフォーマンス・ターボ・エンジンは、98年以降、更に進化、、 404馬力、トルク:81.6kgmから、 426馬力、トルク:89.2kgmにパワーUP 最高速は、250kmから273Kmへ。これ以上は必要あるまい。 当「コンチRマリナー」は、このエンジンを積む。 爆発的に部品点数の多い、このエンジンは、完全にハンドビルドで組み上げられている。 1万分の1の公差まで測定して、組み上げられるこのエンジンの耐久性はハンパじゃない。 組み立てに要す作業時間「80時間」。 メーカー自身も正式にカタログに書いてあるが、 「1920年以降、製造されたベントレー(WOベントレーを含め)の内、 約3分の2の個体は現在も可動している」、、と。 噂だけではないのだ。 これは、現存可動率といわれるが、もちろん、世界一の可動率を誇る。 これに、可動してない個体まで入れる「現存率」になると、8割以上は軽く現存しているの ではなかろうか、、。 現存可動していない個体は、大金持ちが数あるガレージに置いたまま忘れてしまっているか もしくは、大事故をして、直すお金がなかったか、、どちらかであろう。 こんな自動車メーカーが、この後、現れる可能性は、 0 だ。 世界一の長寿を誇る 好き時代のベントレー、、 「マリーナパークウォード」が、その歴史の最後に残した遺産 「四天王」「コンチRマリナー」 当個体は、100年先にも、 地球があるかぎり、この星に住んでいる。 私たちは、どんなに長生きしたところで、 所詮は、「一時預かり人」に過ぎない、、。 歴史に残る「作品」、、 「一時預かり人」募集〜 *前述のとおり。当個体は、国内販売限定 こんな素敵な車を海外に流出させるわけにはいかない、、 国内に住んでいてさえくれれば、、 そう、また いつか会える |