本文へスキップ

RollsRoyce Bentley Specialist

株式会社シーザートレーディング
TEL.
042-480-2222 (
営業時間10:00~20:00)
東京都調布市西つつじヶ丘1-58-12

BENTEYHEADLINE

CONTINENTAL-GTC

  MAKER BENTLEY 
  MODEL


CONTINENTAL-GTC


 
  YEAR 2013'
  EXTERIOR BREEZE By Milliner


(ブリーズ By マリナー)
  INTERIOR BREEZE -LEATHER   Light grey Top
 

(ブリーズ・レザー)
  PRICE \ ASK
  MILEAGE 57.684 km
  AMMENITIES




ディーラー車 右ハンドル


 
2012年9月 早卸登録  2013年モデル




W型 12気筒 DOHC 48バルブ 5998cc「IC ツイン・ターボ」



6速AT (パドル・シフト付き)





575馬力/6000rpm



トルク:71.4kgm/1700rpm




最高速:314km




0−100km :4.8秒







全長:482cm


全幅:194cm


全高:140cm




車重:2550kg


定員:4人





装備:





フル電動オープン、Wエアバック、サイドエアバック、カーテン・エアバッグ、



電動チルトハンドル、ABS、ESP、電動格納式ミラー(ヒーター付き)



16ポジション・パワーシート+シートヒーター、メモリーシート+



ランバーサポート、パワートランク&オートクローズ・スイッチ、




純正ナビ(地デジTV、バックカメラ連動)







オプション装備:




・ 「タモ・アッシュ」ウッド



・ 「ドア内張り」ウッド張り



・ 「ウッド・コンビ」ステアリング



・ 「アダプティブ・クルーズ・コントロール」








*レーダー探知機



*ドライブレコーダー



*ETC車載器











内外装機関ともに超極上車!





車検:2023年 7月12日まで





 
  COMMENT


「コンチネンタル・GTC」









モデルチェンジ後、2013年モデル「コンチGTC」である。






2004年から販売された新生ベントレー「コンチGT」のオープン版。






まずは、ベースの「コンチGT」から:




「コンチネンタル」と名がつくモデルにして、最高速:318km!



当時の 2ドア・4人乗りモデルの世界最速モデル、、



それは、戦後ベントレーの最高傑作モデル「Rタイプ・コンチネンタル」以来、実に



52年ぶりに「世界最速2ドア4座クーペ」の称号を再び手にしたモデルであった。





残念ながら、その称号を取り戻すのには、VWグループの資本力と技術力なくしては



ありえなかった、、のは間違いない。




最高速:318km




それを「停める」ブレーキも圧巻



当時世界最大の「405mm」巨大キャリパー



それはフェラーリ「チャレスト」の380mmをも凌駕するものだった。



おまけに、掟破りの「フルタイム4WD」に「エアサス」



アウディでの成功と経験に基づかれた完成度の高さ、、



細かい芸も忘れちゃいない 任意で車高調整もできるが、



例えば、速度が 161kmに達すると 車高が 15mm下がったりなんかする。



ドアは、オートクローズ、、ボディデザインと一体化したリア・スポイラーは任意でも



飛び出す。



デュアル&サイドカーテン・エアバックにESP、安全面の装備も万全。



発売当初は付いていなかった「ナビ」も、06’モデル以降、日本仕様として標準装備。



日本は元より、世界中でベントレーブランドモデル歴代最高台数が売れた。




「GTC」は、2006年10月より販売。 新車時価格:2395万円




電動オープンの幌は、名門「カルマン」社によるもの。



カルマンに幌 作らせとけば、間違いがない。達人メーカー。




2009年1月  マイナーチャンジ 新車時価格:2500万円



2012年2月 「モデル・チェンジ」新車時価格:2640万円



2013年6月  「GTコンバーチブル」に改名。






当個体は、改名前、「モデルチェンジ」後モデルで、どこが変更されたのか




 を 一覧で







機関系:





・馬力が、560馬力 から 「575馬力」に



・トルクが、66.3kgmから 「71.4kgm」に



・0−100km加速が、「5.0秒」から「4.8秒」に



・エンジン構成部品一新



・ZF6段AT・改良で、変速時間が半減された



・4WDのトルク配分が、「50:50」から「40:60」に


 これにより、旋回性が向上



・ブッシュ類パーツ・一新




他多数








外装:




ボディデザインの全てが違う、、




・フロントで「41mm」、リアで「48mm」、ワイドトレットに



・フロントノーズは、4cm 低くなった。



・ヘッドライトの中央にセパレートになっていた「Fスポイラー」は、



 ヘッドライト下に変更。



・ヘッドライトの周りには、「LEDライト」が



・標準「19インチ」だったホイールが、「20インチ」標準に



・全幅は、「192cm」から「194cm」に



・ヘッドライトもテールランプもデザイン変更



・Fスポイラーのデザイン変更



・トランクデザイン変更(立体的に)



・マフラーデザイン変更



他多数






内装:





全てデザイン変更




・シートデザイン変更



・シートベルトが、ボディ側に移動されたため、リア空間が広くなった



・Fシートの後ろ側デザイン変更で、くぼみをつけ、後部シートが広く使えるように



・リアシートの背もたれを薄くして、後部シートのレッグスペースを46mm広く



・パネル・デザイン・一新



・ステアリング・デザイン・一新



・ドア内張デザインも一新



他多数






と主なところだけ羅列したが、要は、マイナーチェンジではなく「モデル・チェンジ」




全てが一新されたわけだが、遠目にみれば、どこが変更されたのか分からない、、





その理由は、




メーカーにより行われたモデルチェンジ前のユーザー・アンケート、、




「デザイン変更には反対」の方が、「85%」も



多くの方が「Rタイプ・コンチネンタル」からオマージュした、このデザインを



気に入っていたのだ。



で、これほど大掛かりなモデルチェンジを行ったにも係わらず、遠目に、そっくり



に仕上げたわけである。




もちろん、近くで見比べれば、まったく異なるモデル。




そして、明らかに「完成度」は増している。



個人的には、今回のモデルチェンジで、一番有益だと思えるのが、




リア空間が広くなったこと!



以前モデルのリアスペースは、お世辞にも広い とは言えず、子供用か荷物置きスペー



スレベルだったのだが、このモデルは、まじ大人が4人乗れる。



フロント・シート背もたれ裏部の、ちょうどRシートに座った際、膝があたる部分を



くり抜いたデザインして、スペースを広げたのだ、、



これは、相当に ありがたい。




















当個体の お話






以前、弊社で販売させていただいた「シーザー認定号」!






ディーラー車 右ハンドル



2012年登録の早卸ながら、VIN、10桁目「D」の間違いなく、2013年モデル。








走行:57.684km!




うちが扱うのであるから、当然 ドきれい。




そして何より「色」が良い。




外装正式名称: 「ブリーズ By マリナー」!



「マリナーの そよ風」って 君っ お洒落すぎでしょ!




初めて聞いた、、初めて見た、、




メーターカタログ中でも推奨した内外装ともに「ブリーズ」。




過去弊社で扱った「コンチGTC」で、一番の高年式であるが、




こういう珍しくて素敵な「カラー」じゃなきゃ、扱っていない。



「GTC」「GT」ともに「色」こそ命。




外装は、前回入庫時、飛び石後や小傷があったので、うちの塗装ファクトリーで塗装。



で、今もキズなし、バリビカっ!







全長は、1cmだけ伸びて「482cm」



「コンチGT」自体、過去ベントレー・カタログ・モデル至上、もっとも短い小さな



モデルである。




よく切れるハンドルと相まって、取り回しは抜群によい。



道幅の狭い日本向けモデルといえる。



同じコンチネンタルと付く、以前の「コンチR」なんかは、全長:537cmだから、



55cmも短い。






あっという間に、歴代ベントレー年間生産台数の記録を超えたのも、うなずける。




それもそのはず、前述のとおり、戦後ベントレーの最高傑作「Rタイプ・コンチ」の



「HJマリナー」ファーストバッククーペを研究し尽くして、オマージュしたモデルで



あるから。



ボディデザインも、まるで「後継モデル」と言わんばかり。



だから、世界中のディーラー発表会は、2台の車を並べて始まった。



そう、、1台は「コンチGT」、もう1台は、「Rタイプ・コンチ」



日本でも、そうだった。当時住んでいたワイン色の「Rタイプ・コンチ」が舞台に並ん



でいた。



うちにも1台「Rタイプ・コンチ」が住んでいるから、並べて ごっこはできる。






現在、この2台には決定的な違いがある。



「Rタイプ・コンチ」は、もはや1億円超、、ドキドキして乗れたもんじゃないし、



世界「193」台を後世に正しく残す義務が生じる。



一方、「コンチGT」「GTC」は、1台.2台、後世に残せば好いモデル、



気が楽だ〜。










内装:





「ブリーズ」レザー そよ風色



文句なしに素敵なカラー



内装コンディションも、走行距離を感じさせないほどキレイ。




やはり、この個体の売りは(コンディション◎は当然として)、この内外装カラー



に尽きる。




そして、オプションの「タモ・アッシュ」ウッドの杢が、効きまくっている。



以前には存在しなかった希少ウッドで、このウッド自体も、初めてみた、、。



それを、ドア内張り、ステアリングにと配したセンスっ!




幌:




「ライトグレイ」



メーカーカタログ中の写真でも、そよ風ボディカラーには、この「グレイ幌」を組み



合わせた個体を使っている。 これしかない。




幌自体のコンディションも◎。(写真参)



「カルマン」社による「幌構造」 スイッチを押すだけフル電動オープン。



よくできた構造で開閉シーンは、観ていて飽きない。僅か20秒ほどの物語。










乗ってみる:





当個体、記録簿も残されていて、よく整備されているのが乗っただけも理解できる。



2018年、34.594km時には、F左右の「エアサス」交換も施されている。



発売当初は、この「エアサス」が高額すぎる だったが、現在では、安価で安心な



良質「社外品エアサス」が一般的に販売されているので、もう怖くなくなった。








キーレスエントリー、スターターボタンを押し、エンジン始動、



ワォンと一声吠えて、12気筒が眼を覚ます。



五月蠅くはない。




最近のスポーツカーは、わざと?五月蠅いのが多いが、決して、その仲間ではない。



ベントレーたるもの、あくまで、上品でなくてはならない。



アクセルを踏み込むと、、まっ市街地では、軽くしか踏み込めないが、



恐ろしいほどに速い、、が、怖くない。



幌を閉めて走っても、ミシリともいわない。 優れたボディ剛性が実感できる。






6速のATで、「D」レンジの他「S」レンジもある。



「S」は、スポーツモード。 各ギア・シフトの間隔を長くするので



= 速くなる。



さらに、ステアリングには、パドル・シフトも、、



左レバーが、マイナス・シフトで、右がプラス。



これを使いこなすと、かなり楽しめる。



そこらのスポーツカーなど、ぶっちぎりだ。



かなり攻めても、まったく危険性を感じず動じない走行性は、特筆にあたる。



当モデルの最高ポテンシャルを引き出すには、サーキットに連れていくしかないが、



味付けが絶妙で、市街地走行用セッティングじゃなかろうか、、文句ない。



飛ばさなくとも、十分に楽しいが、




「GTC」は、やはりオープンで走るためのモデル。



風の巻き込み加減も巧妙に計算されている。



窓を上げて走れば、風の巻き込みは激減し、助手席のロングヘヤーの女性もご機嫌。









コンチ「GT」の最高速:318km  「GTC」:314km 僅か 4km減



       0−100km:4.6秒  「GTC」:4.8秒  僅か 0.2秒減





オープン版にして、この僅かな「減」は、すごい。






結論:




毎度同じ結論、「コンチGTC」は、究極の「日常の足」車である。




豪雨の日も、雪の日も、四輪駆動が活躍する。



人気の量産車であるから、 = 数がある = 惜しくない。



つまり、じゃんじゃん乗るべき車、後生大事にコレクションしておく車ではない。



「コンチGTC」もまた、「GT」と同じく、働く車なのだ。



室内空間は、十分広く窮屈ではない = 毎日乗っても、疲れない。




現行モデルの「GTコンバーチブル」は、




一番安価な「V8」の「GTC」で、「32.263.000円」



当個体と同じ、「W12」の「GTCスピード」になると、「40.216.000円」




それでも満足度はある から売れまくっている。




だが、この個体は、3ケタ万円で乗り出せる = 満足度は計り知れない。





それでいて、この「ブリーズ・カラー」





オープンにして走れば、その名の通り、






心に そよ風が吹く。





まずは、お写真、怒涛の「150枚」で、ご検討のほど ↓