本文へスキップ

Rolls-Royce Bentley Specialist

株式会社シーザートレーディング
TEL.
042-480-2222 (
営業時間10:00~20:00)
東京都調布市西つつじヶ丘1-58-12

BENTLEYHEADLINE

TURBO RL

  MAKER BENTLEY 
  MODEL TURBO RL
  YEAR 1994
  EXTERIOR VERMILION-RED


(バーミリオンレッド)
  INTERIOR PARCMENT- LEATHER


(パーチメント・コノリーレザー))
  PRICE \ ask
 
  MILEAGE 19.300 km
  AMMENITIES



ヨーロッパ仕様 新車並行(94’3月登録) 左ハンドル 





法人1オーナー!





V8 OHV 6747cc・ターボE/G  




4速フロアAT (スポーツモード付)、





スペック:「必要にして充分」







全長:538cm


全幅:189cm


全高:148cm


車重:2380kg


定員:4人



装備:



Wエアバック、フロント:パワーシート、F:シートヒーター、



F:シートメモリー(4人分)+ランバーサポート、バニティミラー



ピクニックテーブル.カセットテープ・オーディオ(骨董品)、ETC車載器、







内外装:「奇跡の1台」!



機関系、当社にて整備渡し。  




車検: 令和7年(2025年) 2月26日まで



 
  COMMENT




「ベントレー・ターボRL」物語










一時は無名に等しい存在になった「ベントレー」ブランドの名を世界中に知らしめた



世紀末 救世主「ターボR」!の「10cmロングホイール」モデル「RL」。








「ターボR」のベースモデルは、一般的にSZ系と呼ばれている。



「シルバーシャドウ」(65’〜80’)=ベントレー「T」シリーズの後継モデルで、



1980年から1999年の間、実に19年間にも渡って生産されたロングセラー



モデルであった。




だが、一口に「SZ系」といっても多種多様な進化を繰り返していてその内容・改良点



を羅列すると2千箇所ほどにも及んでしまう。



これが、妥協という言葉を知らない ロールス社のすごいところでもある。




19年間の中でロールス版モデルは、3度だけ、モデル名を変えた。



90年「スパー2」、94年「スパー3」、96年「スパー」であるが



ベントレーモデルの場合、困ったことに、シリーズが更新してもモデル名を変えてい



なかった。



だから、「ターボR」と言っても、どのシリーズのものなのかは分からない。



イギリスの販売店などでは、独自に「ターボR・シリーズ2」などと表記している店



もある。




ターボRと名が付くモデルは、1985年に誕生しているが、



80年代の進化は、割愛させていただき、90年代の「ターボR」、



大きな進化箇所のみを おさらいしておこう。








1990年:「オートライド・サスペンション」や「インフォメーション・コンピュー



       ター・パネル」の採用で「シリーズ2」に






1992年:3速ATから 4速ATへ




1993年:ベントレー・モデルのみ、コラム・シフトからフロア・シフトに



      この変更で、ベントレーは、完全にオーナードライバーズ・カーと認知。




1994年:ダイレクト・イグニッション・システム採用
      

      ベントレー4ドア・モデルの「ボンネット」からセンターメッキモール


      が廃止される。


      これで、見た目にも、ロールスとは違うモデルであることを強調。


      内装デザイン変更。


      Wエアバック採用






1996年:16年ぶりの 大型改良・ターボ・モデルは水冷インタークーラー付きと



      なり、戦後初めて、馬力やトルクなどのスペックを公表する。
      

 
      ・ボディも改良・・・一体型ドア・ミラー採用、フェンダーデザイン変更



       大型エアロ・スポイラー採用、グリル・デザイン変更、内装デザイン



       変更、
      


      ・アルミ・ホイール・デザイン変更(17インチ)
      

      ・内装デザイン変更。
      

      ・ロールス・ベントレー初の「チルト・ハンドル」採用
      




1997年 ・大型キャリパーのハイパフォーマンス・ブレーキをターボ・モデル



       のみ採用これに伴い、96年ホイールでは、ホイール内側にキャリパー



       が当たってしまうため、またも、ホイール・デザイン変更(17インチ)

       

       96年ホイールと97年ホイールは、各1年間しか使われていない。
      


      ・セキュリティシステムの強化。
      


      ・カタログからショートボディの「ターボR」が消え「RL」のみ販売。




1998年・「ターボRT」発売(コンチT・スペック・エンジン) 

     
      「ターボRL」もカタログから消える。





1998年:新型モデル「アルナージ」にバトンを渡す。(生産は、99年まで)





と、こんな感じ。




「ターボR」というモデルに乗ろうと思ったら、次に考えるのが



この中↑の どのモデルに乗るか?となる。




正直、1988年以前の「ターボR」に乗る「意味」は、これから始める方にとっては



皆無である。



100台に1台くらいは、お勧めできる個体もあるが、89年〜のモデルの方がベスト。




あとは、「ご予算」のみ。



うちで扱ってる個体であれば、「ハズレ」はないから、どれでもOK。



とはいえ、



今回は、94年モデルの個体・解説であるから、



少々加担して、当モデル寄り(褒める)に、書かせていただこう。





94年と95年は、同じモデルと言って良い。



逆に言えば、この2年間しか生産されていないモデル。



96年には、ボディが変わってしまう。



空力には優れているボディとなるが、反面、大切な「グリル」が小さくなってしまう。



昔から、ロールス・ベントレーにおける「巨大グリル」こそ、皆の憧れの象徴だった。



特に グリルの縦寸は、大切



そびえたつグリルこそが、命。



そう、、



1980年から始まった「SZ系」ボディは、正確には95年に終わるのだ。



その観点からみると、94’ 95’モデルは貴重な最終ボディ。




さらに ダイレクト・イグニッション(プラグ・コードがない)となっているので、



メカ的安心度も高い。



どうです? 悪くないモデルでしょ





「ターボR」の生産台数




1985年〜1997年 :4115台




因みに




当1994年モデルは、内: 196台



一見 多そうだが、、日本には少ない(バブル崩壊後のため)。






1994年 新車時価格




・「ターボRL」:2978万円 (税込み)



これに、取得税5%、ほか諸費用などで、軽く3千万円オーバー。



無論、世界一高級な「スポーツ・サルーン」であった。














さて、当個体の お話






1994年モデル  ヨーロッパ仕様 新車並行 左ハンドル



*ヨーロッパ仕様は、「ディーラー車の左H」と同じモデル。




当社初入庫・個体




それもそのはず、、なんとーーー「法人1オーナー」! ある地方都市で暮らしていた




走行距離: 19.300km!



もちろん、実走






*デジタルトリップと誤差があるが、この時代のデジタルトリップは、通常の操作では


 
 表示させることができない(うちはできるけど)、メカだけがみることのできる



 補助用で、世界的に、アナログトリップを正しい走行距離とする。





法人1オーナーあるある で、「記録簿」などは残されていないが、車検証上記載で




・令和2年6月: 19.100km



・令和5年2月: 19.200km




この走行距離も奇跡的だが、驚くべきは、その走行距離に見合った◎コンディションで



あること、、これは、相当に好い保管環境であったことが明白。




さらに〜、この年式で初めて観る「バーミリオンレッド」! ソリッドの「朱色」だ!



日本に、94’「RL」の朱色は、知る限りでは、この1台だけ。



世界的に観ても、ほぼ皆無。 





塗装コンディションも極めて 素晴らしいっ!



んで、これ、オリジナル塗装、、信じられない、、プロが診ても だ。



この時代の塗料は、「ラッカー」ではなく、「ウレタン」だから、クラックも発生



していない。キズなし、バリビカっ!






全長: 538cm




リア部が、10cm長い、ロングホイール。




1996年以降のロングホイール・モデルは、全長:541cmで、3cm長くなる。










内装は、「パーチメント」コノリーレザー。




「マグノリア」と人気を二分する王道カラー。もち、「オリジナル」のまま。




距離なり内装で、スレなどもほとんどなし。奇跡かよっ




あるとこにはあるもんだシリーズ。 





しかも、良き時代の「コノリー革」。



となると、いまでも パンパンのしっとり。



この時代に使った革は、牛自体がデカイから、革が厚い。から できる技。




このコノリー特有の しっとり感レザーは、現在ではもう入手できない。




*できないのは、通常では。うちは できるけど。





更にさらに、、「ウッド」も 凄すぎる、、



ノンリペアのオリジナルのまま、で、この艶、、しかも~ ありがちなクラック



(ウッド表面に塗られたクリアの割れ)、、探して、やっと、灰皿の下部に1本



ミラーアジャストレバー部のウッドに、薄いのが2本、、こんだけ、、




やはり、これを「奇跡」と呼ばずして なにを だ。










現時点でさえ、即納できるほど絶好調であるが、変態な弊社は、そういうわけには



いかない。



ご納車前には、認証工場「シーザー・ファクトリー」で、再び怒涛の「240項目 



点検・整備」が施される。



このあたりのモデルを診せたら、世界でもトップクラスの腕を持つ熟練メカニックの



整備は無料だ。








この年式モデルは、日常の足代わりに最適。



じゃんじゃん乗って「ターボR」の 何たるかを体感して欲しい。



世界のVIP、それも ピラミッドの頂点に君臨する方々を 唸らせた その実力は、



ハンパなものではない。




で なければ、天下の「ロールス・ロイス」ブランドとの生産比率を逆転させたこと



など できるわけがない。




当個体の販売価格こそ 「はああっ?まじで」ってほど安価であるが、物の価値は 



値段ではない。



この「ターボRL」を乗っていて、例えば、信号待ちで 隣に 現行・新車のベントレ



ー「フラングスパー」が停まったとしよう、、相手のオーナー様は、あなたの5倍ほど



の値段で入手したわけだが、、



はたして、どちらの車の方に 満足感があるのか??




5分の1程度の当個体には、




もはや入手不可能な最上のコノリーレザーが、隅々まで張られ、芸術の域に達する熟練



・職人のバーウォールナットの仕上げ技、ビスの1本にまで妥協を許さなかった最善の



クウォリティ、、そして、正真正銘の本物「ロールス製エンジン」、



掛かっているコストも、将来的な価値も、桁違いなのだ。



だから、「値段」など関係ない。





走ってみた:




車の進化とはなんなのだろう



まさに、「必要にして十分」以上、、




「SZ系」は、本当に 好いクルマである。



ずおおお とトルクで持っていく走りは、これぞ ベントレーだ。



使っている材料の良さは、乗れば乗るほどに理解できることだろう。



自動車メーカーってのは、コストダウンの歴史なわけだが、ほかメーカーほど顕著では



ないにしろロールス社も、新型モデルでは、必ずコストダウンが計られている。



だから、やっかいなことに古いモデルほど、すごい。



もちろん、本来の価値をなくしてしまった個体は少なくない、



というより、事故や間違った整備や管理、ヘタな塗装などで、ダメにしてしまった個体



の方が多い と言って良い。



だが、弊社で購入する場合、その心配は ご無用。



当個体とて、日本どころか世界で自慢できる1台である。






サー「フレデリック・ヘンリー・ロイス」の言葉




「価格は 忘れ去られても、品質は存続する」












それでは、





お写真、怒涛の「157枚」を ご参考に  ↓




「奇跡の1台」、「一時預かり人」募集〜!