本文へスキップ

Rolls-Royce Bentley Specialist

株式会社シーザートレーディング
TEL.
042-480-2222 (
営業時間10:00~20:00)
東京都調布市西つつじヶ丘1-58-12

CAESAR COLLECTIONSHEADLINE

M.BENZ

 
  AUTO MAKER M.BENZ 
  MODEL 560 SEL 
  YEAR 1990
  EXTERIOR WHITE

(ホワイト)
  INTERIOR BLUE Leather 

(ブルー・レザー)
  PRICE \ ASK
  MILEAGE 25.677km
  AMMENITIES


ディーラー車 左ハンドル   





水冷V型 8気筒  4速フロアAT 



馬力 :285ps/5200rpm


最高速:250km



全長:516cm


全幅:182cm


全高:144cm


重量:1790kg


定員:5人




*装備:



パワステ、パワーウインド、オートエアコン、前後パワーシート&シートヒーター



電動サンルーフ、本革シート、油圧式セルフレベリング・サス、ETC車載器、他







内外装機関共に超極上車! 



車検:2年付き渡し


 
  COMMENT



メルセデス・ベンツ「560SEL」






1979年フランクフルトのモーターショーでデビューした「W126」型、



メルセデスの地位を不動のものとした傑作モデル。



当「560SEL」は、その頂点モデルである。










「W126」は、1980年から1991年まで販売されたロングセラー・モデル。



「560SEL」は、当初ラインナップにはなく、1985年、フランクフルト・モーター



ショーで お披露目、86年から追加販売された。







「W126」は、ボディの作りが好い。



と、、いうかスゴイと表現してよかろう。




ドイツの上質のスチールを、きっちり左右均等に組みあげた精密機械のようなボディ、



当時、この車のドアを閉めたとき、、、これは、日本車が 追いつけるレベルの車で



ないな・とすぐに直感した。



その鉄の厚さは、世界一の製鉄量を誇っていたドイツならではだったし、、



その精度は、もはや、日本車がブリキの おもちゃに見えるほど、次元が違っていた。



イギリス車に、この手法は、まったく そぐわない(無意味で正しくない)が、こと 



ドイツ車であれば、ドアを閉めれば、そのモデルの 良し悪しが分かる。



「W126」は、その後の「Sクラス」より、よほど よくできている。




メルセデスも他メーカー同様、モデルチェンジの度に、コストダウンが図られている。



良くなるのは、「数字」だけだ。




日本車、特に 「トヨタ」は、メルセデスに 追いつけ追い越せ・で がんばり、、、



メルセデスは、コストダウンが 素人さんにも分かるレベルに、、近年モデルでは、



トヨタもメルセデスも 区別が付かなくなってしまった。



(日産は、BMWに追いつけ追い越せで がんばり、、結果、区別が付かなくなった)




ただし、まだ、日本車は、完全にドイツ車に、追いついたわけではないと思う、、。









「W126」が販売された時期は、日本のバブル経済期と同じ時である。



思えば、あのときの日本は良かったし、メルセデスは、それを象徴する名車であった。



あのころ、「浜田省吾」は、「マネー」というヒット曲の中で、「・・・純白のメルセ



デス〜プール付きのマンション〜  最高の女とベットでドンペリニオンーー」



と唄った。 まさに当個体、、。



そう、メルセデスは、成功者の証だったのである。





それを手に入れるために誰もが がんばり、、、手にしたとき、最高の喜びを感じた。



それが、いまや、どうだ、、メルセデスは、巷に 溢れかえっている。 



街を少し走っただけで、何台もすれ違う。



もはや、メルセデスに ステイタス性はない。 普通〜のクルマと化した。



ただ、勘違いしては、いけない、、、、昔のメルセデスは すごかったのだ。











さて、当個体の お話





1990年 ディーラー車 左ハンドル





走行:25.677km!




奇跡的「純白のメルセデス」






実は、当時「純白」を選択した方は、多数派ではなかった。



外装色の人気順は



1. ブルーブラック


2. ミッドナイトブルー


3. ホワイト




日本は昔から、景気が良いときは、珍しい色や濃い目のカラーが売れ、



景気が悪くなると、ホワイトが好まれる。



これは、国民性を表す。



景気が悪いときには、「色」で失敗したくない、「白」は最高に無難なカラーなのだ。



「白」であれば、間違いがない と思っている。



だから、日本中の道は 「白」いクルマで溢れている。



ただ、バブルのときは、日本が歴史上もっとも景気が好かったとき、、色で勝負



全てのメーカーで珍しい色、人が乗っていないようなカラーが売れた。




当時の頂点モデルである「560SEL」を購入した方は、絵に描いたような成功者、



当然、色で勝負である。



小排気量のベンツは、当時でも「白」人気であったが、「560」ともなると



「白」は少ない。 *「560」の売り物をネット検索すると ご理解いただける。




で、歌にもうたわれた「純白のメルセデス」で、「560SEL」で「超極上」個体は



貴重品なのである。



当個体の塗装コンディションも当然ながら◎だ。









内装は「コンレザー」



内装は、「ベロア」と「本革」の選択肢があった。



「ベロア」は、「革」より、座り心地は上だが、スレてしまったとき(白っぽくなる)



直しようがない という欠点がある。



「560」は、未来に残すべきモデルであるから、何度でもリペアできる「本革」の



選択は、正解であろう。




当個体のレザー、、バツグンのコンディション!



低走行車だからと言って、全てが、当個体のごとく、キレイに残るわけではない。



ラッキーな保管環境と的確なメンテナンスが伴わなければ、、こうはいかない。








エンジンは、名機「M117」



このエンジンの素晴らしさは、誰もが認めるところ。



ひとたびアクセルを踏み込んだだけで、理解できる。



それでいて、抜群の耐久性を誇る。



海外では、30万キロとか40万キロとか、それ以上とか走行した個体が、



普通に販売されているし、普通に走っている。



当個体の走行距離は、海外の方には 信じられないであろう。



桁を間違えてると思われる。 25万キロなら信じてもらえるが、、。



バブル期、、残念なことに 悪徳業者によるメーター改ざんは、あたり前だった。




10万キロとか普通に巻き戻してしまうから、一般の方には、「極上」の判断材料である



走行距離は、実は あてになるものではなかった。



当時を思い出すと、、こんな会話が



某業者さんよりTEL:



「90年の ゴーロク・ロング、白、コン革、ディーラー ありますけど いります?」



私:「で、 走行距離は何キロですか?」



某業者さん:「何キロが 好きですか?」



・・・・



怖くて買えたもんじゃない。




そこにいくと当個体、、安心



オーナーは、4人替わっているのに、「記録簿」は全て残されている。



全11枚、、ヤナセの保障期間が過ぎた





・平成5年5月 :5391kmから始まり、



・平成7年5月 : 6339km


・平成9年5月 : 7160km


・平成11年5月 : 8698km


・平成13年5月 : 9911km


・平成15年5月:11.155km


・平成17年5月:12.361km


・平成19年5月:16.246km


・平成21年5月:19.500km


・平成23年5月:21.645km


・平成25年4月:24.374km




きっちり、2年おき(車検)の記録簿



現在:25.677km



続きは、平成27年5月時の車検であるが、(平成27年5月30日に車検切れ)



当社で仕入れたため、12枚目の記録簿は、当個体が売約となったとき、



当社の認証工場整備で「シーザートレーディング」の記録簿がつく。






「560SEL」新車時価格:1355万円(税別)



車屋的には、前期型と後期型に分ける。



前期型は、86’〜88’ :245馬力 :ハードレザー



後期型は、89’〜91’ :285馬力 :ソフトレザー



革の質だけでなく、デザインも異なる(前期型はシートのオリが縦)。



馬力が異なるのは、USと日本のみ、排ガス規制のためだった。



89’から緩和されたのだ。



88’までは、馬力を優先して、あえてヨーロッパ仕様の並行車を選ぶ方も多かったが、



馬力が関係なくなった後期型では、ヤナセものの方が好い。







あのころでさえ珍しい超の付く極上物「純白のゴーロク・ロング」



昔 憧れた方にも、昔 乗っていた方にも、、いまこそ!




こいつには、現行Sクラスなど、、、遠く及ばない。












まずは、写真66枚を、ご参考に、ご検討のほど!